画像引用元:TV tokyo
2017年10月14日(土)に「大食い最強戦2017開幕戦!」が放送されます。
10月15日(日)に本選大会があるんですがそれに進むための予選大会ということになります。そんな本日は本選大会に進むための予選である“大食い最強戦2017開幕戦!”の結果速報と本選大会(決勝戦)に進むメンバーは一体誰なのかをご紹介したいと思います。
それではさっそくご紹介しましょう!
※大食い最強戦2017開幕戦!の結果を分かりやすくまとめておきました!
大食い最強戦~2017開幕戦!の放送日と放送時間は?
◆ 大食い最強戦~2017開幕戦!”噂の怪物”遂にデビュー
放送日:2017年10月14日(土)
放送時間:12時05分~14時23分
出演者:<本選大会MC>照英 <東京予選武井壮 <大阪予選MC>ユージ <ゲスト>岡田結実 <ナレーション>ささきいさお
大食い最強戦2017開幕戦!の放送日や放送時間は以上となっています。
本選大会のMCは安定の照英さんで、東京予選は武井壮さん、大阪予選はユージさんとなっていますね。
今回はどんな大食いバトルが繰り広げられるのか今からとても楽しみです。
東京・大阪予選で勝ち抜いた5名にプラスして現王者である檜山普嗣、女王もえのあずき、そして爆食ツインズの異名を持った美人双子姉妹で新人王の小野かこ!
予選の決勝戦ではこの8名で大食いバトルを繰り広げ勝ち抜いた6名が本選大会に出場できる権利を与えられるというわけです。
その本選大会が15日(日)に放送されます。
なので本選大会を観る前に必ず東京、大阪予選の結果を知っておかないと本選をより一層楽しむことは出来ません!
※大食い王決定戦2017の記事も人気で読まれています!
大食い最強戦2017開幕戦!の大食いメニューが気になる!
次に気になるのが「大食い最強戦~2017開幕戦!」の大食いメニューだと思うんですが、そちらはどうなっているのでしょうか。
東京予選と大阪予選ではもちろんメニューは違うと思うのですが、現在分かっているものだけご紹介しますね。
東京予選の大食いメニュー
画像引用元:https://lineblog.me/moeazukitty/
横浜中華街にある「招福門」の中華料理をかけて勝負します。
もえあずのLINE BLOGに情報が載せられていましたね。
美味しそうな小龍包や春巻き、シュウマイ、肉まんなどなど豊富なメニューが取り揃えてありました。
さらに2回戦は「桃太郎寿司」という情報が出ていますが、こちらについては確実かどうかは分かりません。
Twitter情報などを元に調べているので間違った情報もあるかもしれません。
大阪予選の大食いメニュー
大阪予選に関する大食いメニューは現段階では情報が一切出ていませんでした。
8月6日に天王寺駅前公園で開催されたという情報が出ていたのでお店などではなかったようですね。
真夏に開催されてしかも野外ということなので衛生面や食材の傷み具合などを考えると確実に生ものではありません。
僕の予想だと麺類じゃないかなと思いますね!
大食い王決定戦って意外とドエスな部分があるので真夏の暑い時期に熱々のラーメンで勝負!とかありえそうですよねw
予選最終決戦メニュー
画像引用元:http://hanako.tokyo/news/column/17924/
スポンサードリンク
予選最終決戦メニューは“自由が丘フォトジェニック最新グルメ”とのことです。
人気雑誌Hanakoと大食いが初コラボしたらしいので今までにないお洒落でインスタ映えしそうな大食いメニューになること間違いなし!
さらにカレーうどんの火付け役となった超有名店の大食いメニューも登場します!
カレーうどんの火付け役となった超有名店…。どこだろう??w
まったく想像が付かない(笑)
本選大会に進むメンバーは誰?
次に気になるのが15日(日)放送の本選大会に出場するメンバーは一体誰なのでしょうか?!
僕の勝手な予想をご紹介したいと思います。
まず、予選最終決戦で戦うのがこのメンバーです!
- 檜山普嗣
- MAX鈴木
- もえのあずき
- ラスカル新井
- 小野かこ
以上5名にプラスして東京・大阪予選を勝ち抜いた他3名、計8名が予選最終決戦で戦います。
そしてこの中から残った6名が本選大会に出場できるということです。
東京・大阪予選を勝ち抜いたのは本当は5名なので、檜山、もえあず、小野かこを除くとMAX鈴木、ラスカル新井が東京・大阪予選を勝ち抜いたということになりますね。
あとの3人はどんな選手なのか気になってしまいます。
本選大会に出場するメンバーは、、
- もえあず
- 小野かこ
- 檜山普嗣
- ラスカル新井
- 東京・大阪メンバー
- 東京・大阪メンバー
という予想を立ててみました。
なんだかんだ言ってももえあずは強いですから、確実に本選大会には進むでしょう!
小野かこさんとラスカル新井さんも底知れぬパワーを持っているので確実と言えると思います。
大食い最強戦2017開幕戦!の結果と優勝者は?
大食い最強戦2017開幕戦!の結果が発表されましたね!
本選大会に進む6名が決定しましたのでご紹介しましょう!
最終関門はAチーム、Bチームの4名ずつに分かれて対戦しました。
まずはAチームからご紹介!
Hanakoおススメ!自由が丘グルメ5選(Aチーム)
Aチームのメンバーは、、
- ラスカル新井
- もえあず
- 小野あこ
- 檜山普嗣
の4名となっています。
そして大食いメニューは、、
- ブレッドポット 400g
- チキンオーバーライス レインボーベイグル 700g
- リブロースの蒔焼き 1kg
- ポテトサラダ 700g
- 焼きそば 800g
制限時間は45分間でどれだけ食べることが出来るかでした。
そして脱落者はその場で帰宅と超過酷!
結果は、、
1位 ラスカル新井 7.2kg
2位 もえあず
3位 小野あこ
4位 檜山先生
とまさかの檜山普嗣さんが脱落となってしまいました!
錦糸町亀戸 下町グルメ(Bチーム)
Bチームのメンバーは、、
- 谷崎鷹人
- 安東瀧
- 小野かこ
- MAX鈴木
大阪予選で勝ち抜いたメンバーもいたりで豪華なメンバーとなっています。
大食いメニューは、、
- おにぎり 1kg お弁当 1kg
- チャーシューピザ 300g
- 厚揚げマウンテン富士山
- 焼肉ライス 1kg
- 亀戸餃子 300g
Aチームの大食いメニューが豪華過ぎてBチームはちょっとかわいそうでしたね(笑)
そして小野かこ(姉)さんにとってはかなり厳しい戦いだったと思います。
やっぱり初回のおにぎり1kgで差を付けられてしまったのが勝敗に繋がってきたと思います。
実際に観てましたが女の子に1kgのおにぎりは食べづらいですよ。
男性と違って女性は口が大きく開かないのでこれはかなり不利だなと思いました。
おにぎり1kg食べ終わるのにかなり時間がかかってしまい1位のMAX鈴木さんとかなり差が開いてしまいましたから。
Bチームの勝者は、、MAX鈴木さんで脱落者は小野かこ(姉)さんとなりました。
小野かこ(姉)さんと小野あこ(妹)さんではかこさんの方が大食いの実力は上なので今回脱落しちゃったのは本当に残念ですね。
姉妹揃って本選大会に進んでもらいたかったです!
小野かこさんの実力は本物ですから、今回メニューとの相性が悪かっただけだと思うのでまた再挑戦して欲しいなと思います!
本選大会に出場するメンバーは、、
- ラスカル新井
- もえあず
- 小野あこ
- 谷崎鷹人
- 安東瀧
- MAX鈴木
以上、6名となります!
誰が大食い王者になるのか今から楽しみですね!!
※大食い王決定戦2017秋の結果速報も人気で読まれています!
まとめ
大食い最強戦2017開幕戦!(東京・大阪予選)の結果速報と本選大会に進むメンバーは誰なのかについて詳しくご紹介しました。
個人的には小野かこさんに頑張って欲しいかなと思いますね!もえあずを倒して新女王に輝いて欲しいなと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました!