立川諏訪神社例大祭2018の日程や駐車場は?屋台や神輿の時間も調査!
みなさん、夏を満喫していますか?
8月に入るといろんな地域や場所でお祭りや花火大会が開催されて夏本番!という雰囲気を感じてしまいます。そんな本日は立川諏訪神社例大祭2018の日程や駐車場、屋台や神輿の時間について調査したいと思います。
それではさっそくご紹介しましょう!
立川諏訪神社例大祭2018の日程は?
◆諏訪神社例大祭2018
日時:2018年8月25日(土)13時~21時 2018年8月26日(日)13時~21時
会場:諏訪神社
内容:奉納相撲、獅子舞、神輿宮出し・宮入り 25日(土)…13時~奉納相撲、16時~獅子舞 26日(日)…13時~神輿宮出し、16時~獅子舞、18時~神輿宮入り
諏訪神社例大祭2018の日時や会場などの詳細については上記のようになっています。
8月最後の週末ということで立川付近に住んでる人たちはもちろん遠方の人たちもたくさん遊びに来るのでしょうね。
僕も毎年、諏訪神社例大祭に遊びに行ってますがやっぱり人がとても多いですね。
そして毎年、必ず雨が降るというジンクスもあります(笑)
確か去年参加したときも雨が降ったあとで湿度が高くてすごくてむしむししていたのを覚えています。
今年は立川にある昭和記念公園の花火大会も雨でほとんど見れなかったし諏訪神社祭りだけは晴れて欲しいなと思います。
立川諏訪神社例大祭2018のアクセス
初めて立川諏訪神社例大祭2018に参加する人もいると思うので場所を下記に載せておきますね。
GoogleMapですが参考にしてみてください。
立川諏訪神社例大祭2018の駐車場は?
立川諏訪神社例大祭2018に参加する際にチェックしておきたいのが駐車場問題です。
地元の人たちは歩きや自転車、バスなどでお祭りに参加するかもしれませんが遠方の方は車で行こうと考えてるかもしれません。
そのときに近場に駐車場があるのかどうか気になると思います。
諏訪神社祭りが開催するのは立川駅南口付近なんです。
屋台が出てたりお神輿が通ったり立川駅南口付近が全てお祭りムードになりますし、道路も一部封鎖されてしまうので車で遊びに来る方は立川駅北口にある駐車場に停めた方がいいと思いますよ。
南口駅付近も普段車で通れる道も通れなかったり、駐車場もありますがすぐ満車になってしまうのでやはり北口付近にある駐車場に停めるのがオススメです。
よく見かける光景なんですが、南口の駐車場には若者達が大人数で飲み食いしたり溜まってたりするので大事な車を停めておくのも不安になると思いますよ。
立川駅北口辺りなら大丈夫だと思います。
立川諏訪神社例大祭2018の屋台や神輿の時間は?
次にチェックしておきたいのが立川諏訪神社例大祭2018の屋台や神輿の時間ですね。
立川諏訪神社例大祭は13時から始まるので常にお神輿が出ていたり獅子舞が踊っていたり、何かしら見かけることが出来ます。
神輿の時間で頭に入れておいて欲しいのが26日(日)18時~神輿宮入りですね。
お神輿をお宮に入れる儀式っていうのかな、一番の見どころでもありクライマックスで盛り上がる部分なので初めて来る人は【26日(日)18時~神輿宮入り】の時間帯には諏訪神社境内にいてください。
5~6体の神輿をお宮に入れる様子は圧巻ですよ!
神輿を担ぐ掛け声と観客の歓声が飛びかい一気にテンションが上がります。
お酒や屋台の食べ物をつまみながら是非、観て体感して欲しいなと思います。
僕ももちろん毎年、かかさず観ています!(笑)
屋台や露店が気になる!
次に立川諏訪神社例大祭2018の屋台についてです。
お祭りと言ったらなんと言っても屋台ですよね!子供から大人までみんなが楽しみにしていることだと思います。
子供は林檎飴やあんず棒、チョコバナナやポテトに唐揚げ、大人はビールやお酒、チキン焼きや串焼きにたこ焼き、イカの丸焼きなどなど。
立川諏訪神社例大祭2018の屋台に関して上げだしたらキリがないので僕の屋台オススメメニューを下記にまとめておきます。
もちろん立川諏訪神社祭りの屋台オススメメニューですよ!
- じゃがバター
- たこ焼き
- いか焼き
- 牛串ステーキ
- チキン焼き
- 大阪焼き
最低でもこれくらいは食べておきたいものですね。
じゃがバターや大阪焼き、たこ焼きなどは屋台の場所によって値段も違えば量も違うので、しっかり見極める必要があります。
僕の中でじゃがバターならここの屋台、牛串ステーキならここの屋台など買う場所を決めています。
これは毎年、行って食べ比べているから分かることなので初めて行く人はとりあえず行列が出来ている屋台に並べば間違いないと思いますよ。
人が集まらない屋台はあまりオススメできませんね。
立川諏訪神社例大祭2018のお化け屋敷!
あと、立川諏訪神社例大祭2018でオススメの催し物はお化け屋敷ですね(笑)
昔懐かしい昭和な雰囲気のお化け屋敷が出店されているので気になる人は入ってみましょう!
怖い怖くない関係なく夏の良い思い出になると思いますよ。
僕は入ったことありませんが、機械で動くお化けが恐らく出てくるのかなと思います。
値段は、大人800円くらいだった気がします。
最近はVRとか本格的に怖いお化け屋敷が多いですが、昭和時代にタイムスリップした気持ちで懐かしんじゃってください。
あとは定番中の定番ですが、射的やくじ引きなども子供達が群がっていて楽しそうですね!
今年も遊びに行くので写メを撮って来たらこちらに載せておこうと思います。
立川諏訪神社例大祭2018にトイレはあるの?
おまけ情報もご紹介しておきますね!
立川諏訪神社例大祭2018は老若男女問わず大勢の人たちが遊びに来ます。
そこで女性にとって一番気になるのがトイレ問題だと思います。
特に若い女の子は浴衣で遊びに来る子がとても多いのでトイレについては事前にチェックしておいた方がいいですね。
地元の人ならどこのトイレを使えばいいか分かると思いますが、地元じゃない人は土地勘がないので分かりませんよね。
諏訪神社の近くに公園があるんですが、そこにひとつ公衆トイレがあります。
でも公園なので若者達がたくさんたまっているんですよ(笑)
男性なら公衆トイレを使うのは抵抗ないと思いますが若い女の子がひとりで使うのはちょっと不安だと思います。
しかも浴衣だといろいろ大変だと思いますし、公衆トイレだと汚れそうで心配ですよね。
トイレに関してはやはり立川駅の方まで戻ってお店で借りるか駅のトイレを使うかどちらかがいいと思います。
諏訪神社から立川駅まで歩くと大体10分くらいはかかってしまいますが、綺麗なトイレでゆっくり用を足した方が安心しますし浴衣などは汚れずに済みますもんね。
諏訪神社付近にひとつ綺麗なトイレを使える場所があるんですが、その場所を紹介してしまうとお店に迷惑もかかりますし、人が溢れてしまうのも微妙なのでここでは控えさせてもらいます。
あと、セブンイレブンのトイレも毎年、長蛇の列になっていたのでもしかするともう利用出来ないようになっているかもしれません。
女性はトイレに関して、特に余裕を持っていくつか調べておいた方がいいですよ。
立川諏訪神社例大祭2018にあると便利なグッズは?
あと、おまけのおまけで諏訪神社祭りに遊びに行くときにあると便利なグッズを下記にいくつか載せておきますね。
毎年、参加している僕があったら便利と言うものなのでこれは間違いないですよ(笑)
充電式扇風機
|
充電式扇風機は絶対にあった方がいいですよ。
特に浴衣を着ている女の子は必須です!
兎に角、人が多く集まるし、湿度も高いので蒸し暑いです。人の多さと湿度の高さで歩いているだけでダラダラ汗が垂れてきます。
こういう時に充電式扇風機があるといくらかは汗が引くのであると重宝できますね。
ウェットティッシュ
|
あと、ウェットティッシュも絶対にあった方がいいですよ。
屋台で食べ物を買って飲み歩き食べ歩きするなら絶対に必須です!
自分が気を付けていても人がぶつかって来て飲み物を垂らしたり、あんず棒が手についてベトベトになったり、特に小さいお子さんを連れて行くならウェットティッシュは絶対にあった方がいいです。
絆創膏
|
絆創膏もあった方がいいですね。
兎に角、歩くので靴擦れしたり浴衣で行く人は普段はき慣れない草履で歩くので間違いなく靴擦れします。
そういう時に絆創膏があると便利ですね。
保冷バッグ
|
最後は保冷バッグです。
保冷バッグを何に使うの?と思う人も多いはず!
これは飲み物を入れて持ち運ぶためのものです。
せこい話しですが屋台や露店でお酒や飲み物を買うとかなり高くなります。
ビールも屋台だと1杯500円~600円くらいするので、事前にコンビニで何本か購入して保冷バッグに入れて持ち運んでおくと出費を抑えることができますよ。
諏訪神社祭りの屋台は境内にたくさん出店されているので一度、入ってしまうと立川駅の方に戻るのがかなり困難になります。というかかなりめんどくさいです(笑)
諏訪神社近くにセブンイレブンがあるんですが、そこまで戻るのもめんどくさいし、コンビニでさえも人で溢れかえっているので飲み物1本買うだけでもかなり時間がかかってしまいます。
なので立川駅に着いたらそこで飲み物を購入して保冷バッグに入れて持ち運びすれば出費も抑えられるし冷たい飲み物も飲めるということです。
これは本当にオススメなので騙されたと思って試してみてください。
まとめ
立川諏訪神社例大祭2018の日程や駐車場、屋台や神輿の時間について詳しくご紹介しました。
8月26日27日と夏の終わりを感じさせる時期に開催するお祭りなので大いに盛り上がりたいですよね。
毎年参加している人はもちろん、初めて参加する人もみんなで楽しく盛り上がりましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません