てげてげ(鹿児島弁)っていう言葉の意味は?使い方やそのタイミングも教えて!『秘密のケンミンSHOW』
2月2日に放送された『秘密のケンミンSHOW』内で鹿児島弁に関する気になる話題が取り上げられていました。
東京に住んでいる筆者なのでまず鹿児島弁がどんな感じのものなのかまったく分かりません。周りの友達にも鹿児島出身の人もいないし、どんな方言があってどんななまりがあるのか分からないのでとっても気になりました。
鹿児島弁に関して調べてみたのでさっそくご紹介していきましょう!
鹿児島弁のてげてげの意味は?
秘密のケンミンSHOWで取り上げられていた【てげてげ】の意味についてみていきましょう。
まず、てげてげの意味はなんだと思いますか?
テレビを見た人は既に分かっていると思いますが、見ていない人は何のことかさっぱり分からないと思います。
てげてげは鹿児島の方言で【中くらい。適当でいい。】という意味です。
使うタイミングや使い方は『てげてげでよかが』や『てげてげでよかっちゃ』などと言います。前者が『適当でいいよ』で後者が『大体でいいよ』という意味になります。
鹿児島の人達は会話の中で『てげ』というのをよく使うみたいですね。『てげ』と聞こえたら適当とか大体ってことを頭に入れておきましょう。
その他の鹿児島弁もご紹介!
『てげてげ』以外にも面白い鹿児島弁があったのでそちらもご紹介しましょう。
①,わっぜぇ…『おまえのことがわっぜぇ好き!』意味はあなたのことがすごく好きという意味になります。
②,げんなか~…『鼻水垂れてて…げんなか~』意味は鼻水が垂れてて恥ずかしい~という意味です。
③,きばいやんせ!…『今日1日…きばいやんせ!』意味は今日1日頑張ってね!という意味です。
④,びんてきた!…『彼氏に嘘つかれた!もうびんてきた!』意味は彼氏に嘘付かれて頭にきた!という意味です。
⑤,よかにせじゃっどな…『あの人よかにせじゃっどな!』意味はあの人カッコ良いですね!という意味です。
どうでしょうか?
ほんの一部ですが鹿児島弁をご紹介しました。コテコテの鹿児島弁を話されたら東京の方はまったく分からないと思います。
ですが、鹿児島弁だけに限らず東北の方言もほぼ分からないと思いますね。
東京の言葉が標準とは思っていないけど、大抵の言葉は日本のどこに言っても伝わります。ですが、地方の方言はその地域に住んでいる人達だけにしか分かりません。
全ての日本人が東京の言葉を話してたらそれはそれで気持ち悪いですからね(笑)昔から伝わる方言というのは味があっていいと思います。その土地の由来なども分かりますし、歴史を知るのにもちょうどいいですから。廃れることなく後世にも引き継がれて欲しいです。
まとめ
2月2日の『秘密のケンミンSHOW』で取り上げられた鹿児島弁。
『てげてげ』に関してはその言葉だけだとまったく分かりませんでした。意味を聞いてああ!そういう意味だったんだ!と納得。まだまだ知らない方言は世の中にたくさんあるんだろうな。
方言もたくさんあるし知らない漢字だってたくさんあると思います。まだまだ勉強しないといけませんね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません